薄毛・AGA治療比較ナビ

抜け毛が気になる女性にはどのようなサプリがおすすめ?

抜け毛が気になり始めたら、できるだけ早くケアを始めたいもの。

女性向けの抜け毛対策の中でも、髪に必要な栄養素を手軽に補給できるアイテムとして人気なのが、「サプリ」です。

しかし、さまざまなサプリが揃っている中から、抜け毛の改善のためにはどんなサプリを選べばよいのか、迷ってしまいますよね。

そこで、女性の抜け毛の予防・改善にはどのような栄養素を含んだサプリが良いのか、ご紹介したいと思います。

ADS PC

抜け毛が気になる女性にはどのようなサプリがいいの?

抜け毛を改善するためには、髪の毛に必要な栄養素を摂る必要があります。

髪の毛の主成分は「ケラチン」というタンパク質の一種で、髪の毛を作るには、体内でこのケラチンを合成しなければなりません。

ケラチンの合成に必要なのが、「18種類のアミノ酸」と「亜鉛」、「ビタミンB6」。

このうちアミノ酸はタンパク質を体内で分解してできるものなので、食事でタンパク質を摂取することで補給できます。

タンパク質は肉や魚、卵、大豆、牛乳などに含まれており、食事のメインに使われることが多いので、食事から摂取することもそれほど難しくありません。

ただし、ケラチンの合成に必要なアミノ酸には、体内で作ることのできない「必須アミノ酸」も含まれているため、「良質なタンパク質」を選ぶことが大切です。

サプリで補いたいのが、「鉄分」、「亜鉛」、「ビタミン類」。

これらは、髪の毛を生み出したり成長させたりするのに欠かせませんが、普段の食事から十分な量を摂取するのはけっこう難しいもの。

そこで役立つのがサプリです。

基本的には食事で栄養を摂り、不足している分をサプリで補うというのが、女性の抜け毛対策に最適な方法と言えるでしょう。

1.鉄分が不足している女性が多い

女性は月経があるため、鉄分不足から来る「鉄欠乏性貧血」になりやすいと言われています。

血液中の「ヘモグロビン」をつくっているのが、鉄です。

ヘモグロビンは酸素と結びつき、体のさまざまな組織に酸素を運ぶ働きがあります。

毛母細胞は、血液によって運ばれてきた栄養素と酸素を使い、分裂を繰り返して髪の毛をつくり出しています。

しかし、鉄が不足すると十分な量のヘモグロビンを作れないため、それに伴って毛母細胞も酸素不足になり、髪の生育にも支障をきたしてしまいます。

その結果、髪がやせ細ったり、抜け毛が増えたり、薄毛になったりなど髪のトラブルが多くなるのです。

実は血液検査では異常がなくても、体内の鉄分不足から「かくれ貧血」になっている場合があります。

体内の鉄分は約7割が血液のヘモグロビンに存在しており、2~3割が「貯蔵鉄」として肝臓などに貯えられているのです。

血液中の鉄分が少なくなるとこの貯蔵鉄から補われますが、かくれ貧血とはこの貯蔵鉄が不足している状態のことを言います。

かくれ貧血に気づかずにいると、やがて鉄欠乏性貧血に陥り、抜け毛や薄毛をまねくので注意しなければなりません。

成人女性の1日の鉄分の推奨量は、月経なしで6.0~6.5㎎、月経ありで10㎎。

食事から鉄分を摂取するのが基本ですが、鉄分は吸収率が悪く、コーヒー・緑茶などに含まれるタンニンなど鉄の吸収率を阻害する食品もあるため、食事だけで十分な鉄分を摂取するのは難しいもの。

鉄分を効率的に摂取するには、レバーや赤身の肉、魚など鉄分の多い食品を意識して摂りながら、サプリを併用してみるのもいいかもしれませんね。

ただし、鉄分を過剰摂取すると、胃腸障害や皮膚の色素沈着、肝炎などの症状が起こることがあるので注意が必要です。

病院で鉄不足になっていないか検査をした上で、用量・用法を守って使用するようにしましょう。

2.亜鉛は髪の毛に大切

亜鉛は、アミノ酸からたんぱく質を合成するために必須のミネラルです。

髪の主成分は「ケラチン」と呼ばれるたんぱく質の一種であり、ケラチンを合成するときには亜鉛が必要となります。

亜鉛が不足すると、ケラチンをうまく合成できなくなるため、髪の生育が阻害されてしまい、髪が痩せ細り抜け毛が増えたり、髪が薄くなったりします。

成人女性の場合、1日の亜鉛の推奨量は8㎎ですが、摂取量は7.2㎎と不足気味となっています。

亜鉛はもともと吸収率が低く、さらに亜鉛の吸収を妨げる加工食品を多く摂る人は、亜鉛が不足しがちです。

また、ベジタリアンやダイエット中の女性も、亜鉛が不足しやすいので注意しましょう。

亜鉛不足を補うためにサプリを利用する場合は、過剰摂取に気をつけましょう。

長期間にわたって亜鉛を過剰に摂取し続けると、鉄や銅の吸収を妨げてしまうため、貧血や神経障害などの書状があらわれる恐れがあります。

あくまでも食事で足りない分を補うくらいのつもりで、用量を守って摂取するようにしてくださいね。

3.ビタミンは代謝を活発にする

女性の抜け毛予防・改善には、各種のビタミン類が欠かせません。

髪のために摂取したいビタミンは、次の4種類。

ビタミンA

ビタミンAには、頭皮を健やかに保つ働きがあります。

ビタミンB6

ビタミンB6には亜鉛をサポートする働きがあり、ケラチンの合成に欠かせないビタミンです。

ビタミンC

コラーゲンの生成を促進し、頭皮の潤いと柔軟性を保ち、髪のツヤ・コシをもたらします。
また、体内の活性酸素の除去にも役立ち、頭皮のアンチエイジング効果も期待できます。

ビタミンE

ビタミンEには頭皮の血行促進作用があり、髪に必要な栄養と酸素をサポートします。
また抗酸化作用があり、頭皮のアンチエイジングにも一役買ってくれます。

サプリでビタミンを補うためには、さまざまな種類のビタミンがミックスされた「マルチビタミン」がよいでしょう。

注意したいのが、喫煙や糖質摂取、ストレスなどにより、ビタミンの必要量が増えること。

できるだけ禁煙をする、糖質の摂り過ぎに気をつける、ストレス解消を心がけるようにしましょう。

女性の抜け毛改善にサプリで栄養を補うのもあり

栄養は食事から摂るのが一番とわかっていても、何かと忙しい毎日を過ごしている女性にとって、栄養バランスのとれた食事を3食摂ることって、なかなか難しいですよね。

そんなときは、サプリなら手軽に必要な栄養を補給できて便利です。

亜鉛だけ、鉄分だけなどそれぞれ別のサプリを利用するよりも、女性向けの「抜け毛用サプリ」や「薄毛用サプリ」の方が一度に色々な栄養が摂れて効率的。

抜け毛・薄毛用サプリには髪に必要な栄養素のほか、抜け毛を抑制したり、髪の生育を促進したりする成分も含まれています。

これらのサプリを使用したからといって、すぐに抜け毛が改善するとは限りません。

生活習慣の乱れやストレス、誤ったヘアケアなど、ほかにも抜け毛の原因がある場合は、サプリだけで改善していくことは難しいのです。

生活習慣の見直しやストレス解消、正しいヘアケアを心がけ、それと並行してサプリを利用するというのが抜け毛改善の賢いやり方です。

抜け毛の原因がわからない場合や、抜け毛がひどいときは、一度専門家に相談してみましょう。

まとめ

抜け毛を改善するには、髪に必要な栄養素をしっかり摂ることが大切です。

食事から栄養を摂取するのが理想ですが、それが難しい場合はサプリを利用してみるのもひとつの手。

とくに、女性が不足しがちな鉄分や亜鉛、ビタミン類を意識して摂るようにしましょう。

「抜け毛用」、「薄毛用」のサプリなら、栄養素のほかに育毛効果のある成分も含まれているので、より効率的に抜け毛のケアができます。

生活習慣の改善やストレスを溜めないこと、正しいヘアケアなどの抜け毛対策と並行しながら、上手にサプリを利用してくださいね。